先生のためのアイディア帳

効果的な指導法やエトセトラについて

Entries from 2020-01-01 to 1 year

「情報モラル教育」の目標を具体化しようとしてみる

こんにちは。 今日『学校アップデート』を読んでいたところ、デジタル・シティズンシップに関係し得る話題が少し出てきていたので、これを機に重い腰を上げて、(私に有用な)情報をこちらにまとめることにしました。 というのも、ICT後進校である我が勤務校…

授業担当コマ数についての小言

こんにちは。 「当事者の方が声を上げてくれないと変わらない」とたかまつななさんがおっしゃっているので、声を上げてみます。 過労死で亡くなる先生が後をたちません。#先生死ぬかも ではなく、実際にはもう先生死んじゃっているなのです。先生は、過労死…

【COVID-19】1学期をふり返る【中1担任・中1英語・ICT】

Photo by Annie Spratt on Unsplash こんにちは。 タイトルの通り、1学期をふり返ってみたいと思います。熱中症対策と感染症対策とで他にすることもないので、ようやく重い腰を上げるに至りました。怠惰。(忙しさしかない学期中に参考文献に当たりながら日…

Google Formsを使って小テストをしたらいろいろwin-winだった話

こんにちは。 1か月ほど前に、私史上初めてGoogle Formsを使った小テストを実施しました。「小テストの作成・採点・成績処理にかかる労力」「フィードバックの早さ」「小テストを受けることを通じて生徒たちが得る学び」を総じて考えてみて、成功だったと思…

EdTech導入・運営のためのチェックリスト

Photo by Daria Nepriakhina on Unsplash EdTechデバイスやアプリやサービスの導入・運営を新たに始めるときは、本来であれば、綿密な準備期間が必要となります。 こちらの記事中では、たとえば、大学のオンライン授業であれば、準備に通常は6~9か月ほど…

オンライン授業を昨年まで受けていた私が最高だったオンライン授業を紹介してみる。

こんにちは。 さて、5/7(木)からの学校再開が実際に可能なのか見当もつかない中、「オンライン授業」についての議論が活発になってきています。遅ればせながら、私にももしかしたらシェアできることがあるかもしれないと、このエントリーを書いています。…

「宿題が出せない生徒」とスケジュール管理

こんにちは。 今日は唐突に始めたいと思います。 同じ時間に同じ教室にいても、生徒が見ているものと教員が見ているものとはだいぶ違います。同じ時間に同じ教室にいたとは到底思えないほど、かけ離れることもありえます。 生徒と教員の間にあるこの「見えて…

生徒が授業中に寝なくなるアプリ

Photo by Jordan Whitt on Unsplash こんにちは。 突然ですが、先生方が授業をしている最中に寝てしまう生徒はいますか? 教える側がいい授業をする準備ができていても、教わる・学ぶ側が寝ていたらジ・エンドです。もちろん無理やり起こすことはできますが…

spaced learning:「学習内容の定着には繰り返しが不可欠です」という当たり前の話

こんにちは。 1月に入って高3の授業がなくなったため、空きコマが6つ増え、その準備や小テストの採点などにかけていた時間も空き、毎日17時前に帰れるようになるという奇跡が私のもとを訪れています。 3か月後には新しい学校で今を振り返って泣いていること…

ゴールはどこだ:最大多数の最大幸福を願って学習目標を設定すると授業がつまらなくなる可能性について

Photo by Anisur Rahman on Unsplash 2020年ですね。今朝はロカルノ先生の投稿を読んで「今の高1、高3で成人なの、マジで…」と思ったり、日曜討論を見て「国民投票のときCM流すの、マジで…」と思ったり、2019年から話題になっている出来事すら全然追えていな…